次へ最近の10件
前へ

セイザン占星術3 太木 数男
プラトー現象(高原現象〜心理学用語)
学習や練習を続けても一向に成果が現れない
足踏み状態の時期がある。

花の咲かない寒い日は、
下へ下へと根を伸ばす。
やがて大きな花が咲く。
2007/02/25 22:48:07

勝負 ゲームウオッチャー
勝った時、堂々とできないなら、そのやり方は間違っている。
負けた時、堂々とできないなら、そのやり方も間違っている。
2007/02/25 21:53:59

スタッフトーク番外編 ○スポ1面
情報信ずべし、然もまた信ずべからず
作家 菊池 寛
〜意味
 情報は無いよりあったほうがいいし、
せっかく入手した情報を無視してははじまらない。
 情報は、常に正しいとはいえない。
それにこだわりすぎては失敗する。
2007/02/20 15:12:51

自書 ナンバー・ワンから オリバー・カーン
 「目標を達成しさえすれば人生はすばらしいという考えは、必ずしも正しくない。
 やみくもに突き進むだけで、その過程にある日々の小さな喜びを感じられなくなった者は、決して幸福にはなれない。」と
 俺、カーンは思う。
 
2007/02/20 14:47:21

セイザン占星術2 太木 数男
「運」と「人」を引き寄せる力を持つ者は、
一流選手となる。
「運」にも「人」にも恵まれるのは、
「努力の味」を知っている選手だけ。
努力している人間は、周りが助けたくなる。
人が助けてくれるということは、
チャンスが増え、それが幸運につながる。
2007/02/16 22:20:25

セイザン占星術1 太木 数男
自由は、不自由の積み重ねしか生まれず、
好きなことは、嫌いなことの繰り返しからしか発見できない。
楽しさは、苦しさにどれだけ耐えたかで見つかり、
喜びの度合いは、経験した不幸の数によって深まる。
2007/02/14 23:23:20

そうです。 セイザン
小林大介コーチは、現在下関にある東亜大学に在籍していて、時間があるときに手伝ってもらっています。選手としては、下関からJリーグを目指し昨年立ち上げたチーム「FCバレイン下関」に所属しています。私が現在監督をしており、とても真面目な好青年です。私自身も大島JSCの渡辺監督には昔からお世話になっています。
2007/02/13 19:16:26

小林大介コーチは となりの芝生
大島JSCに在籍していた小林大介君でしょうか?そうでしたら、嬉しいことですが。。。
2007/02/13 15:25:52

プレミアムカップ下関予選 セイザンファン
プレミアムカップ下関予選1日目残念ながら勝星はありませんでしたが
2試合とも引き分PK戦へともつれ込み大混戦模様?
2試合目の得点は素晴らしかったと思いますし他にもチャンスが何度かあったと思いますでもチャンスの後のピンチをボールを追わない選手もいました。
ボールのない所での一生懸命の選手とそうでない選手この差がうまれば次の予選もきっと良い戦いが出来ると思います。
ガンバレ!セイザン
2007/02/07 20:42:17

ありがとうございます セイザンOB
そう言われると、とても嬉しいです。セイザンを卒業してもう数年経ちますが、今やっと感謝の気持ちを素直に言えるようになった気がします。小中学生に感謝の気持ちと言っても、恥ずかしかったり、照れたりしてなかなか言えるもんでは無いと思います。僕もそうでした。ありがとうございます。の一言が言えない、そんな時もありました。けれど、今なら素直に言えるように人として成長することができました。ありがとうございます。
僕がセイザンから得たものは、かけがえの無い多くの友人と、人としての大切さを得ました。今のサッカーは、見て綺麗なサッカーや、技術にこだわるサッカーが注目されがちですが、サッカーにおいて一番大切な気持ちについて多くを、セイザンでは教わりました。そんな大切なことを教えてくださった、セイザンの指導者の方々にはほんとに感謝しています。スタッフを見てもお世話になった方々が、まだ多く在籍しておられとても懐かしかったです。
2006/12/28 13:40:56

次へ最近の10件
前へ