次へ最近の10件
前へ

小学生対象のサッカークリニックについて ファンタジスタファン
あけましておめでとうございます。 子供がサッカーをし出してから2年。ますますサッカーを見ることが楽しみとなっている小4の親です。獨協大学サッカークリニックはいまでも継続されているのでしょうか。 曜日日時費用などお聞きしたいと思っています。
2010/01/08 14:21:56

マネージャー希望さんへの返信 監督
サッカー部監督の昌子力(しょうじちから)です。 マネージャー希望との話を拝見しました。ルールとかバイトなどの話をしておきます。 サッカー部のルールとして茶髪・ピアス・喫煙は禁止です。しかしながら何が茶髪で何が茶髪でないかの判断に色サンプルに照らし合わせてチェックしているわけではないので本人のじかく・常識的範囲に任せています。今のところ逸脱した行為をするメンバーはいません。ピアスも学校内ではしていません。していたら注意します。OFF時のプライベートは何も言いません。しかしいつ何どきであれ良識ある行動と立ち振る舞いはしなさいと言っています。 喫煙は禁止です。プライベートでも見つけたら超厳重処罰です。 これらは女子マネでも同じルールです。 我々のコンセプトは 「サッカーの質を追求したい、もっと上手くなりたい、それを手助けしたい」 です。互いが互いの足を引っ張らないように、互いを成長させるようにするにはそれぞれ個々のたち振る舞いが大事な要素になると考えています。 ですから制限を設けています。 バイトですがこれはなにも制限を設けていません。各自それぞれが時間をやりくりしてサッカーと授業を組み合わせバイトを間に入れているようです。サッカーや授業がおろそかになるようでしたらバイトは止めさせます・・・といった程度の制限です。
2010/01/07 15:52:43

はじめまして マネージャー希望
姫路獨協大学に合格し、サッカー部のマネージャーになるか迷っている者です。 マネージャーは大変で、やるからには一生懸命したいと思っているのですが、大学に合格し、これから色々とお金がかかり親に迷惑ばかりかけたくないのもあり、バイトと両立できたらいいなと考えているのですが、どうですか? 教えて頂けたら嬉しいです。 それと、頭髪やピアスなどの規則があったら教えて下さい。お願いします。
2009/12/27 0:28:55

よくがんばったね! 姫路のロッベン
蹴鞠団県リーグ昇格おめでとう! Aチームに上がりたくて、常に向上心を もって挑戦し続けた蹴鞠団の4回生を私 は知っています。彼の姿勢はチームメートに力を与えてきたと信じています。 そんな彼に私の好きなこの歌詞を贈りま す。 降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰もあって その全てが意味をもって 互いを称えているのなら ほら、どんな場所に居ても 光を感じれるよ
2009/12/08 17:28:10

残念 真空掃除機
一部昇格ならず残念! 応援してるんで頑張ってください
2009/11/26 18:41:04

残念 右SBha
一部昇格ならず残念! 応援してるんで頑張ってください
2009/11/26 18:40:23

無題 名無し
ガイナーレ鳥取と試合をしたみたいですね。ガイナーレと言えば、阿部祐太郎や野人・岡野、シュナイダーがいますよね 彼らも出場したのでしょうか? 以前のサンフレッチェといい強豪との練習試合はほんと良い経験になるでしょうね。
2009/09/21 23:07:20

Jへの道とそれまで 真
ファジアーノ岡山とカマタマーレ讃岐のホームページを検索して見てみました。 JFLでもすごい選手がいっぱいいるんですね。やはり監督のコネクションや力が、将来への道筋に大きく左右してきますね。獨協はコーチも優秀な人がいると聞きました。どうせやるなら獨協で夢を追いかけたい。サッカー部に寮とかがあれば、経済的に親への負担が少ないと思いますが、うちは片親で大学も奨学金でと考えています。遠征費、部費は年間どれくらいかかりますか?
2009/09/21 10:25:14

GKトレーニング 監督
スポーツ推薦で入学しないとプロになれないか?

プロになるための条件がスポーツ推薦ではないので関係ないです。スポーツ推薦とはスポーツの技量を評価することで筆記の入学試験を免除するという考えです。再来年度に向けてたまたまわれわれがあなたの技量を知ることなく(評価することなく)入学試験を迎えてしまうことがあるかもしれません。ですから来年7月下旬・8月中旬に行うサッカー部セレクションに来てもらって技量を見せてください。そこで直接話もできるし、アドバイスもできます。場合によっては評価をしスポーツ特別選抜試験を受けてもらうことも可能です。

現在、弱小?チームでGKコーチもいないということのようですがなかなかGKコーチがいるというチームのほうが少ないと思います。嘆くことなく次のことをトライしてみてください。
@身体能力を向上させる努力をする
 たとえば反応速度、しかもただ頭の中でハッと思うのではなく手・足・体がパッと実際に動かせるようになることです。しかしこれはグラウンド上だけでなく日常の中で訓練できます。
Aシュートブロック
 やはりシュートを止めることは大切なGKの役目です。ですから日々の練習の中でゴールマウスに入りシュートに立ち向かい防ぐこと、そしてその防ぐための技術(パンチング、フィスティング、シューターに向かって前に出て行き、シュートコースを限定・狭めさせながらシュートを防ぐ etc)を日々工夫してトライしてください。
Bキック
 手で持って蹴ることもさることながら、サイドバックからグラウンダーでパスを受け、逆のサイドバックにライナーで強く早いパスを蹴れるようにしてください。

どのポジションの人もたくさんの能力アップをさせる必要がありますが、最低限、自分で工夫できる内容は上記のような部分だと思います。自分で本を読み研究する、実践の中で何が得で何が損か?様々な"計算"をしながら一球一球大切に向かっていくことです。

カマタマーレ讃岐というJリーグ入りを目指しているチームが四国にありますが、この3月の卒業生でこのチームに声をかけてもらい入団した選手がいます。彼は高校からGKをはじめ、高校時代には脛を骨折するという大怪我を負いました。身長は177センチなのですが前へ飛び出す速さや勇気、俊敏性を買われたものです。チームにはライバルも多いとは思いますがその選手は充実した日々を過ごし、元気にトライしています。
上背や経験値は気にせずぜひ前向きに頑張ってください。
2009/09/16 15:05:56

ご返答ありがとうございます。 入学希望
監督さんご返答ありがとうございます。 今、高校2年なんですが このことをお聞きして 姫獨に進学しようと決めます。 あつかましですがまた質問させてもらいます。 スポーツ推薦で入学しないとプロになるのは 厳しいですか?  後、僕はGKをしているのですが、 残された時間どのような練習をしていったら いいでしょうか? チームは弱小高です・・・(泣) GKコーチもいませんから どのような練習をしたらいいのか まったく分かりません。
2009/09/09 21:04:32

次へ最近の10件
前へ