次へ最近の10件
前へ

北浦選手の出身小学校について 陰ながらファン☆
大宅小×→小宅小○ 訂正お願いします。 陰ながらファンより☆ 最後に 北浦選手ガンバッッ!!
2009/05/24 22:59:01

頑張れ姫獨サッカー部!! ヴィッセルサポーター
今年の3月に卒業した者です。(サッカー部ではないです) 卒業してもやはりサッカー部の試合結果などは常に気になるものです。 残念ながら2部降格となってしまいましたがもう一度1部で戦える戦力に育てあげていずれ1部で上位の常連になれるようなチームになることを願っております!!
2009/05/15 18:24:34

困りました 監督
なんとこのホームページのサーバーが何らかの影響を受けてしまいました。(ホームページ管理会社談)
よって2008.8.15以降に更新したデーターから以降の記事がすべて飛んでしまいました。
新4年生・3年生・2年生・1年生の情報、記録、結果なども消えました。
なによりいろいろな方からこの掲示板にいただいた励ましの言葉や応援メッセージまでもが消えてしまいました。大変申し訳なく思います。
現在、管理会社がサーバーと予備サーバーの中を調べてデーターがバックアップされているかチェックしてくれています。もしデーターが残っていなければ消えてしまうということになります。我々としては待つしかないのですが、もしよかったらまた皆さんの励ましや叱咤激励投稿をお願いします。
2009/05/06 23:37:15

もちろん 監督
こんにちは。”サッカー部紹介”欄にもありますが我々はサッカーが上手になりたい、それを手助けしたい…という選手・スタッフが集まっているというのが基本のスタンスだと考えています。やる気のある人はマネージャーも歓迎です。ただクラブのポリシーの遵守・ルールの遵守は必須ですが。
一度"ご意見・ご感想"バナーをクリックしていただきそこへメールの書き込みと連絡先を教えてください。詳細をご連絡します。
2008/05/26 0:12:34

高3年生 はじめまして
こんにちは
私は姫路獨協大学を目指しているものです。
ここに書き込みしていいのか分からないのですが(迷惑だったらすみません)高校時代わけありでサッカーのマネージャーができませんでした。
でも私はサッカーという競技が凄い好きなことには今もかわりありません。
姫路獨協大学には私のやりたいことの夢があり、サッカー部の活動も盛んなのでマネージャーを希望しています。そこで質問なのですがサッカー部のマネージャーはありますか?
2008/05/24 22:30:29

何か良い方法ないですか? 監督より
下記のような英語の書き込みが異様に多いので困っています。今日の夕方に100件近く消したのに夜になるともう30件くらいはいっています。どうやら一斉に送信されるウィルスかいたずらか・・・。掲示板コーナーのみバナーを消しても結局書き込みされています。防ぐにはこのHPを消さないといけないのでしょうか?見ている人がこの英語書き込みを無視してくれたら私もいちいち消さなくて済むのでしょうか?
2008/05/14 0:19:49

KyxIIZhnxzlne WBEzrrBtv
great site, Best Mortgage Rate 8DD, Vanderbilt Mortgage Company wws, free irs tax filing 466, Investment Banking :-))), Second Mortgage Lender jtie,
2008/05/13 17:58:39

びわこ成蹊戦 SOURCE
監督がおっしゃった通り
2008/05/11 19:33:25

ありがとうございます 監督
SOURCEさん、ありがとうございます。
1部で、ユニバー競技場で試合をやらせてもらえる喜びを忘れずに試合をしなければなりません。そして観に来ていただいた関係者に感動を持って帰ってもらわなければなりません。
負けても下を向くな、毎試合が積み重ねなんだ、残り試合含めすべてが後期に生きてくる、守備ブロックも攻撃パターンも構築中なんだ、作り上げるために必要な個人戦術を磨いているんだ・・・だから一人一人が下を向いたら前に進まないんだと言っています。
怪我人もたくさんいますが誰が出ても試合ができるように準備してきたつもりです。逆にいえば次々とニューフェイスを試合に出場させることができます。
負けが続きますがまたぜひ応援にきてください。そしてまたメッセージください。
2008/05/07 9:47:18

第7節を終えて SOURCE
獨協のイレブンに…。
夢の一部に上がれた感動・ワクワク感・素晴らしい舞台。
故障者が多いとは思いますが、後ろを振り返らず、もう一度ぜひ立て直しがんばって下さい。
試合の興奮、競争のおもしろさ、器用さ、運動神経の良さ、激しい動き、肉体の世界、観客の反応、監督・コーチ、チームプレイ、集中力、勝つ喜び、一瞬のうちに勝敗の決まる厳しさ。
憧れの一部は何もかもが一流で、すごい世界です。
簡単には勝てないかもしれませんが、見ている私たちに更なる感動を味わせて下さい。応援しています。
信念を持ち、自分たちの力を信じて! ファイト!


2008/05/06 21:22:44

次へ最近の10件
前へ