次へ | 最近の10件 | 前へ |
---|
☆ | ☆ |
---|---|
秋リーグの詳細、よろしくお願いします。 | |
2007/09/12 10:32:38 |
この秋で終わりやで | Nの父 |
---|---|
息子よ 仕事もほぼ決まったんやろ 次は心置きなくサッカーできる環境なんやろ。最後の意地見せてくれよ!あと半年も無いやん リーグのことだけ考えてても時間は足らん位やで!! 「ねえ どうでもいいから一部に連れてって!」という入れ替え戦の応援歌が耳から離れない親父より。 | |
2007/09/04 23:59:34 |
親善試合の件 | 姫路獨協大学サッカー部監督 |
---|---|
こんにちは。親善試合の件ですが我々としても親善・交流は願っても無い機会だと思っています。ぜひ試合をやりましょう。もし試合をするということであればもう一度この掲示板にメールいただけますか?私のほうの連絡先をお知らせいたします。 | |
2007/08/31 2:12:16 |
親善交流試合のお願い | Huynh Thanh Nhien |
---|---|
私はフィン タン ニエンと申します。姫路ベトナム選抜サッカーチームの代表者です。 始めまして 宜しくお願い申し上げます。 私共は 姫路在住のべトナム人社会人を中心に約2年前から 姫路ベトナム人選抜サッカーチームを結成、日頃の練習/交流試合を重ねております。 Internet上で 貴大学のサッカー部の事を知り、是非共 親善交流試合を申し込ませて頂きたいのです。非常に愚かな申し込みでありますが、何卒ご承諾 宜しくお願い申し上げます。 Huynh Thanh Nhien 連絡:090-5064-2309 E-mail: nhienth_ony@ybb.ne.jp | |
2007/08/28 14:11:25 |
ハート | 2h |
---|---|
超攻撃・超守備・超ベンチワーク・超応援 チーム総力戦。魂のサッカーを! | |
2007/06/24 0:55:19 |
いよいよ2戦目ですね☆ | ★ファン★ |
---|---|
みんなが笑顔で終れる試合にしてください☆ 監督もイレブンも保護者の方も応援者もファンも、獨協サッカー部に少しでも関わっている人みんなが悔いの残らないような試合にしてください☆信じています。 | |
2007/06/24 0:23:14 |
入替戦 | 独協ファンA |
---|---|
1試合目の結果は凄く厳しい状況でしたが、次戦、是非頑張って7−0で勝ってば良いのです。 例えは悪いですが、「殴られたままで終わらず、殴って終わろう!」 | |
2007/06/23 10:36:13 |
獨協大が乗り越えるもの | 浅野 |
---|---|
負けの経験ををどう生かすかが今後の力になると思います。 「前向き志向で」頑張れ! 開始5分先制、監督がこぶしを上げて喜んだその後、先制が大阪学院大学を起こしてしまった。しかし3点のセットプレーはすばらしく良かった。 明日に向かって、気持の上で良い準備をして、両脇を閉め、ゴールを守り抜いて欲しい。同じ大学生、ビビらずに堂々と負けないサッカーをして欲しい。 「機を観て敏・一刻先制」 必ず勝って借りを返して欲しい。前回「1点取り返せ」と大きな声で応援してくれていた保護者の方々のためにも・・・ | |
2007/06/23 7:47:56 |
まだまだ!!! | ☆ファン☆ |
---|---|
まだまだ諦めないで!!応援者は諦めてないよ! | |
2007/06/20 22:06:54 |
リベンジ | ファン |
---|---|
一戦目は、不運というより熱中症のようにおかしかったです。 でも結果は結果として受け止め次につなげて欲しいと思います。 挫折は、人もチームも強くします。 タフになれ、獨協サッカー部! 1戦目を忘れ、2戦目はガチンコ勝負で、勝ってください。 | |
2007/06/19 21:12:00 |
次へ | 最近の10件 | 前へ |
---|