ジュニアユース試合結果

第26回福山市長旗中学生サッカー大会 『 優勝 』
U13YL FC安佐北
U13PL VS サンフレッチェくにびき
U13ゆららカップ
U13 ニューバランスカップ
U13 ニューバランスカップ
U13 ニューバランスカップ
U13PL VS シーガル広島
U13PL VS サンフレッチェ広島
U13PL VSファジアーノ岡山
U13PL VS B・ツネイシ
U13PL VS Jフィールド岡山
U13PL VS レノファ山口
U13PL VS サンフレッチェびんご
U13TRM VS シーガル広島
YL3部 VS八次中
YL3部 VS 十日市中学
YL3部 VS青崎FC2
YL 3部リーグ VS 福山FC(三次運動公園多目的)
U13TRM VS J-岡山


前→
U14 TRM 十日市中学校
2018/05/19
とある大会でのご縁で十日市中学校さんに練習試合に呼んで頂きました!

ゴールデンウィーク明けからトレーニングポイントを攻撃局面に移してやっていますが、まだまだ落とし込みの途中であるため手探り、とりあえずトライ!といったカタチではありました。フットボールは他と比べても比較的自由度の高いスポーツではありますが、その自由の中にさらに「チーム戦術」であったり、試合での選手個々の判断の枠組みとなる「ゲームモデル」など、何でもかんでも自由に行き当たりばったりではなく組織によって決められた枠組みの中で自由にプレーしていくスポーツです。

これによって「考えてプレーする」から「考えずにプレーする」ことになり判断のスピードが格段に上昇し、さらにはチームとしての「型」が出来るので集団としての意思統率やコミュニケーションに掛かる比重が軽くなります。世界の最前線は既にここまできています。

まだまだ「型」もゲームモデルも出来上がっていない中でのプレーではありましたが、本数を重ねるうちに選手間での役割、タスクが決まっていき組織的にスムーズに動いていくシーンが数回見れました。現在取り組んでいる攻撃局面でのポジショナルプレーでの質的優位、数的優位はある程度理解できていますが、まだまだ位置的優位が掴めていないと感じます。その立ち位置だと相手はどう動くのか、そこにいるとどんな現象が起こるのか。ボールとスペースを中心に捉えてみましょう。

フットボーラーとして次のレベルへの階段を上がっていっています。
成長に期待しています!!

試合をして下さった十日市中学校の皆様、ありがとうございました!

以下試合結果

20×9  失点ゼロ
得点  下宮2、日野、小原2、下江2、荒金2、舘上、広畑
アシスト  原園、田原、広畑、赤羽根、舘上、森原2