総監督から一言!

きんもくせいの香り
タイトル未入力
タイトル未入力
タイトル未入力
恩師のつづき
恩師のつづき
恩師
つづき
タイトル未入力
盛り上がりBBS
久しぶりのメイン指導
中国出張報告
躾とは
久しぶりです。
久しぶりです。
改革
挨拶
挨拶
1年間有り難う御座いました。
デットマール・クラマーの言葉

←次前→
古田学区の話(散歩コース)その1
2020/04/30
皆様スティホームで自粛されているとおもいますが、私もこの高須に住んで、澤本家は105年になります。古田地区の歴史のついて話したいと思います。
古田小の下の道は昔は西国街道でした。江戸時代
京都と下関を結ぶ西日本の新幹道でした。
私が古田小に通う頃は、古江の石川酒店の前に大きな松がまだありました。己斐の別れの茶屋(旧道を己斐方面に行き侵入禁止の踏切の横で今はタカキのパン屋さんです。今も餅つきもしていますし、赤飯も頼めます。昔から澤本家は正月はここの餅です。
己斐方面は西国街道を己斐に行き別れの茶屋から、旭山神社がおすすめで上からの眺めがとても良いです。旭山神社からの己斐小学校の横を通り高須台に上がり高須小学校の横を通りのコースです。せひ試して下さい。1時間コースです。