次へ最近の10件
前へ

山口県クラブユースフェスタ 応援団
山口県クラブユースフェスタの応援に行きました。三年のみで参加しました。練習不足??でミス多かったですが、なんとか決勝までいけました。が・・・またPK負け・・・・。
足りないものは 何?責任感?気持ち?技術?
今後、改善してください。
さあ、今からは 受験に向けて、頑張ってください!
保護者の方も応援、お疲れさまでした。
いい思い出となりました。
2010/12/06 14:25:05

バーモンドカップ 応援団
バーモントカップ 第20回全日本少年フットサル大会下関ブロック大会 優勝おめでとうございます。県大会でも 是非、がんばってください。 最後の 1秒まで ドラマは あります!!
2010/10/15 8:31:24

これから 応援団
高円宮杯では地区予選で敗退となりました。全国大会も経験した年代・・・さまざまな光景が頭に浮かびます。楽しかった事、悔しかったこと、笑った時、涙した時・・・・でも これから です。新たな目標も持ち、サッカーをずっと続けてほしいと思います。
2010/09/02 7:18:09

セイザンで学んだ事 Dream-come-true
U−15の三年生にとって最後の大会が始まりました。今日を全力で戦って明日へつなげて下さい・・・明日は何が起こるか、未来の事は誰にも分りませんが今日を頑張らないと明日にはつながりませんね。 フィールドの外からですが大きな多くの声と熱くあたたかいまなざしでみんなの勇姿をこの目に焼き付けたいと思います。セイザン ガンバレ!
2010/08/28 10:09:47

あと二週間 ミスターX
高円宮杯下関予選まであと二週間です。 三年生にとっては最後の大会です。三年生の寿命は一体どこまで延びるのでしょうか…
2010/08/14 4:13:15

いよいよ決勝トーナメント‼ クライフ
世界最大の祭典であるワールドカップ、いよいよ決勝トーナメントに突入しました。ベスト16のチームの中には、優勝候補を破り一次リーグを通過した国があります。今年で19回目、果して栄冠を手にするのは、どの国か⁇ 頑張れ日本‼
2010/06/27 21:40:29

クラブユース中国大会 予選リーグ クライフ⁈
昨日と今日クラブユースの中国大会があった。 県大会とは違い中国大会は強豪ばかりで、しのぎを削った。この2日間二敗したので決勝トーナメントはないがサンフレッチェ戦では我々が持っている力を十二分に発揮して、勝ち点3をものにしたい。 皆さんがんばりましょう。
2010/06/20 22:36:59

全日本少年サッカー 山口県予選 ドリーム・カム・トゥルー
6/12(土) きらら博記念公園(天然芝)での県予選大会は選手全員で頑張って下さい。今日までのトレーニングで身に付けたセイザンっ子のプレーを思う存分出し切って次のステップを目指しましょう。チームの仲間・コーチ・保護者まわりのみんなからの声援が必ず後押しをしてくれるはずです。
2010/06/11 20:37:34

高校総体 応援団
6/5・6に乃木浜で高校総体の試合がありました。セイザンの卒団生は、気持ちよく挨拶にきてくれました。また、久しぶりに会う保護者の方とも近況報告をしました。残念ながら下関勢はベスト4には、残れませんでしたが、全力で戦う姿勢は すばらしくて感動しました。高校生の試合は すごく声が出ています。絶対に勝つんだ・絶対に負けないんだ!と強く思っているからでしょう。感動する試合をみせてくれて ありがとうございました。これからも 頑張って下さい! 
2010/06/07 12:25:42

なぜ?を考えてみよう! 応援団
試合・練習でできなっかた事には理由があるはずです。その時、なぜできないのか・・・考えてますか?例えば、1対1で抜かれてしまった。 @なぜ ぬかれたのか ・・・スピードに乗られてしまったから Aでは なぜ スピードにそられたのか? ・・・相手との距離が開きすぎていたから Bでは なぜ 距離が開きすぎたのか? ・・・ ファーストアプローチが遅れたから Cなぜ アプローチが遅れたのか? ・・・ 見方の人とどちらがアプローチに行くか迷ってしまった Dなぜ 迷ったのか ・・・ 声を掛け合わなかったから など・・・・ これは、思いついた状況の一つですが、なぜ・なぜ・なぜ・・・と考えれば答えにたどり着くと思います。頑張れ セイザン!
2010/04/12 20:40:46

次へ最近の10件
前へ