ジュニア(U12〜U9)情報

交流試合U12
県大会出場
真夏の試合
みつやの里サッカーリーグ
びさんリーグ
びさんリーグ
親子サッカー
山本チャレンジカップサッカー大会
びさんリーグ(後期開幕戦)
竹原サッカーフェスティバル
広島県少年サッカー大会
みつやの里リーグ
びさんリーグ(前期最終節)
びさんリーグ
U12広島県トレセン
びんごリーグU11
みつやの里U10
びんごリーグU9
県少年尾三予選2日目
県少年尾三予選

←次前→
みつやの里U10
2015/05/10
吉田サッカー公園 8人制12分ハーフ

水呑   3−2
バンスポ 0−3
八次   0−2
美土里  9−0

初戦前のウォーミングアップは、
試合も練習の一部と位置づけて、
アップに終始する事なく、
練習の要素を敷き詰めて行いました。

苦戦が予想された午前中の
2試合の初戦を勝つ事ができ、
4年生のみでの初試合を、
勝利でスタートする事が出来ました。

しかしその後は、ショートパスは繋げても、
ロングパスやドリブルで相手をかわすなどが
対戦相手を上回る事が出来ず、
無得点で連敗する形に…。
初戦前に話し合って、
全員がGKを交代で行う事になり、
ゴールキックを蹴るようになるも、
思い描くような長い距離を蹴る事が出来ずに、
相手FWの足下へプレゼントパスをしてしまい、
失点する形が2試合続きました。
また、スピードに緩急があまりなく、
迫力に欠けた試合展開でした。

常に試合後に、全員で話し合って反省をして
次の試合への課題作りを行っていましたが、
最終戦を前に、コーチから
他チームとの比較を交えてここまでの総評を伝え、
全員が戦って勝利を掴み獲る事、
勝てば勝敗はイーブンになるから、
得失点差もイーブンもしくはプラスにして
良い雰囲気で帰ろうと伝えました。
結果、全員がハードワークし、
4試合で一番良い試合内容を展開してくれました。

今回の試合を通じて、
サッカーの楽しさの上に、
試合に勝つ事の嬉しさと負ける事の悔しさを、
感じる事が出来たと思います。
その中で自分達に圧倒的に足りなかった
『基礎技術とプレーの激しさ』を、
練習から高い意識を持って
改善していってほしいと思います。



長塚コーチ