オン・ザ・ピッチ

今日の練習風景(2.21)
今日の練習風景(2.10)
今週の練習風景
今日の練習風景(2.4)
今週の練習風景
今日の練習風景(1.28)
今日の練習風景(1.25)
今日の練習風景(1.24)
今週の練習風景
伊川谷高校45回生修学旅行を終えて
伊川谷高校45回生修学旅行
今日の練習風景
TM 舞子高校
今日の練習風景(1.09)
TM 明石城西高校
TM 啓明学院 
初詣・初蹴り2022
今日の練習風景(12/27)
TM 育英戦
今日の練習風景(12/21)


前→
今日の練習風景(2.4)
2022/02/04

物事へのチャレンジには、大抵の場合「努力できる期限」がある。


高校サッカーに打ち込める時間にも、期限がある。


それならば、その限られた時間のなかで、どこまで成長の角度を上げていけるかに挑戦できるチームであってほしい。


本気で挑戦している部員たちが、充実感を感じ、輝けるチームであってほしい。


その先に、1人ひとりが人として成長するチームであってほしい。


「ありたい」ではなく「あってほしい」としか書けないのは、チームの在り方を決める鍵を握っているのは、部員たち自身に他ならないからだ。


もちろん、顧問として、「選手の成長」という視点から見て気づいたことは、しっかりと伝える。
そこに「自分が嫌われないか、気まずくならないか」などという躊躇は、一切ない。
選手の気づきと成長を信じる気持ちだけ。


でも、僕には信じることしかできない。
他人のせいにせず、常に自分に矢印を向ける勇気をもち、目の前に起こる出来事の意味や周囲の言葉を受け止めて、成長につなげていけるかどうか。
最後は、部員たちの心のなかにある、謙虚さ、向上心、そして情熱にかかっている。部員たちの「人間性(パーソナリティー)」にかかっている。


こなした練習には、こなしたレベルの成長しかやってこない。
本気の取り組みを継続した先の成長は、こちらの想像をはるかに大きく越えていく。


今日の練習のなかで見えた、2年生の「弱さ」と「強さ」。


今日の練習を通して感じた、2年生の成長に対する「確信」。


今日の練習のなかで、変化を生み出したのは、2年生自身の行動であり結束。
誰よりも自分自身が、自分の可能性を信じよう。


気づけば、変わる。


伝えれば、変わる。


動けば、必ず変わっていく。


#伊川谷高校#サッカー#兵庫#神戸#伊川谷#感謝#礼儀#向上心#謙虚さ#情熱#気づけば変わる#伝えれば変わる#動けば変わる