代表者・ムネさんのトークサロンです。いろんなお話を書いていってもらいます。

ユース年代における「プレーヤーズファースト」
ポジション別必要能力〜GK〜
ポジション別必要能力〜DF〜
ポジション別必要能力〜MF〜
ポジション別必要能力〜FW〜
背が低いサッカー選手の生きる道
新年のご挨拶
アイシング〜A疲労回復の為に〜
アイシング〜@外傷や傷害等のケガに対して〜
スタミナ向上
有酸素性能力と無酸素性能力
フィジカル
試合の後半にバテない為の工夫
1日4000Kcal
朝食の必要性
OFF THE BALLの局面の重要性
S級コーチ講習会報告NO13
S級コーチ講習会報告NO12
S級コーチ講習会報告NO11
S級コーチ講習会報告NO10

←次前→
S級コーチ講習会報告NO12
2004/11/19
S級コーチの国内講習会もいよいよ最終テストに突入した。今週は、筆記試験と口答試験が行なわれた。
このように勉強したのは、大学受験と会社の昇進試験以来である。たまにはこのような緊張感とプレッシャーも必要とは思うが、終わる迄は何とも気が晴れない状態である。
ところで、今回の主目的はS級の資格を取得する事であるが、それとは別にとても大切な事を教えられている。それは、指導者は常に勉強し続けなければならないと言う事である。この3ヶ月間、色々な人に出会い、様々な事を勉強し、自分のサッカー観が大きく変わった。日本のトップの講師の方から得た知識等は勿論の事であるが、受講生との交流からも沢山の事を吸収した。今回の受講生は、日本代表のコーチからJリーグチームのコーチ、強豪大学の監督、スペインやイングランドで資格を取得した指導者、テレビ解説者等が推薦を受けて参加している。受講生も日本のトップレベルの指導者ばかりである。彼等は本当にサッカーの虫であり、経験豊富で高いスキルを持ち、サッカーをとことん追求しているプロフェッショナルである。常にサッカーの事を考えている。私もそれなりに負けないつもりでいるが、彼等の研究心や勉強しようとする姿には本当に感心する。私自身もっともっと勉強して行かなければならないと肝に銘じているところである。サッカーは、日々進歩している。前フランス代表監督のロジェ・ルメール氏の「指導者は学ぶ事をやめたら、教える事をやめなければならない。」と言う言葉が耳から離れない。
来週は、Jヴィレッジで最後の実技試験(指導実践)である。現在の自分の力を全て出し切って来たいと思う。